2022年3月1日

ネット カジノ と はにおけるバイオガス発電設備の稼働について
~排水処理工程で発生するバイオガスを有効利用した再生可能ネット カジノ と は由来電力の自家消費を開始~

カルビー株式会社は、本日、ネット カジノ と は(栃木県宇都宮市)において、東京ガスエンジニアリングソリューションズ株式会社(社長:小西 康弘、以下「TGES」)が、エネルギーサービス方式で提供するバイオガス発電設備の利用を開始しました。

本取り組みは、ネット カジノ と はの構内にTGESがバイオガス発電設備(25kW×4基)を設置し、工場内の排水処理工程で発生するバイオガスを燃料として発電し、年間636MWh(一般家庭約150世帯分)の再生可能エネルギー由来の電力を自家消費するものです。本取り組みによる温室効果ガス削減効果はCO換算で年間約2,000tです。

ネット カジノ と はは、清原工業団地スマエネ事業※1に参画し、清原スマートネット カジノ と はセンターによる電気と熱の共同利用を2020年2月に開始、ネット カジノ と はの地産地消に取り組んできました。本取組みは一層のCO削減を目指して、再生可能ネット カジノ と はのさらに多角的な有効活用を図るものです。

ネット カジノ と はとTGESは、再生可能エネルギーの有効活用や、スマートエネルギーネットワークなど新たなエネルギーソリューションの導入により、政府が掲げる2050年の脱炭素社会の実現に貢献していきます。

※1:ネット カジノ と は株式会社、キヤノン株式会社、久光製薬株式会社の3社7事業所が、TGESと連携することで実現した事業。ネット カジノ と はは新宇都宮工場、清原工場、R&Dセンターの3事業所を対象とする。


  • ネット カジノ と は
  • ネット カジノ と は利用フロー図

- 参考:清原工業団地スマエネ事業関連プレスリリース -

■2020年2月6日
事業所間連携により大幅な省エネを実現する清原工業団地スマエネ事業の開始について~5社連携による「持続可能な開発目標(SDGs)」への取組み~
ニュースリリース 『大幅な省エネを実現する清原工業団地スマエネネット

■2020年12月23日
ネット カジノ と はが参画する清原工業団地スマエネ事業が「コージェネ大賞2020」で理事長賞(最高賞)
/newsrelease/201223.php

■2022年1月26日
2021年度 省エネ大賞 経済産業大臣賞 (共同実施分野) 受賞について~清原工業団地スマエネ事業が先進的な取組みを評価され、最高位の経済産業大臣賞を受賞~


ニュースのトップへ戻る

ページ上部へ

ページ上部